藤原裕之のブログ

  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

キーワード

カテゴリー

タグ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 新着順
  • 人気順
飲食業 定食
  • 2020年7月30日
  • 2022年1月1日

【大戸屋(1)】値上げが顧客に受け入れられない理由 - 目指すは日常と非日常の「あいだ」

外食産業 復旧か構造改革か 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、外食産業からは次々と店舗閉鎖のニュースが舞い込んできます。 吉野家ホールディングスは国内外3300店舗のうち21年2月末までに最 […]

続きを読む
消費分析 応援
  • 2020年7月28日
  • 2023年9月8日

コロナ禍で「応援消費」を呼び起こすには -意味的価値を持つ企業を応援しよう

消費はいつ戻る? 新型コロナウイルスによる経済活動の低迷を受け、消費は蒸発に近い状況が続いています。消費低迷はいつまで続くのでしょうか。 過去の経済危機と比較しても、消費がこれだけ落ち込むことはありま […]

続きを読む
飲食業 飲食店の調理風景
  • 2020年7月25日
  • 2023年9月8日

ウィズ・アフターコロナの飲食小売はどうあるべき? -ウィズコロナで応援貯金を貯める

外出自粛で活動時間の5~7割が影響 生物学で用いられる「環世界」という言葉をご存じでしょうか。環世界とはそれぞれの生物が認識する固有の空間のことを指します。ミツバチはミツバチの、イヌにはイヌの環世界が […]

続きを読む
観光業 旅行グッズ
  • 2020年7月23日
  • 2025年3月10日

Go Toトラベルの混乱に思うこと -「近場の旅」「オンラインツアー」「宿でテレワーク」で乗り越える

瀕死の観光業 「東京外し」で混乱しまくりの「Go Toトラベル事業」が7月22日から始まりました。当初、キャンセル料は負担しないと言っていた政府も、世論の批判に耐えかねて「補償する」に転換しました。政 […]

続きを読む
  • Prev
  • 11
  • 12
  • 13

プロフィール

藤原裕之

藤原裕之

合同会社センスクリエイト総合研究所代表

数えられるもの(サイエンス)と数えられないもの(アート)の「あいだ」に大事なものが隠されていると信じ、日々妄想を膨らますエコノミストです。

投稿記事一覧へ

\ FOLLOW ME /

人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Copyright 2025 藤原裕之のブログ.
  • ホーム
  • TOPへ